2025年4月13日日曜日

モンハンワイルズ:マップ(緋の森)

マップを覚えていくためのメモ(草・キノコ・虫等は除く)。エリアの境は適当に判断。

緋の森

鉱脈(下位):鉄鉱石・マカライト鉱石・大地の結晶

鉱脈(上位):マカライト鉱石・カブレライト鉱石・大地の結晶・ノヴァクリスタル(レア)

骨塚(下位):なぞの骨・頑丈な骨

骨塚(上位):頑丈な骨・上質な堅骨・いにしえの龍骨(レア)

採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
鉱脈 10 10 10
骨塚 7 9 8
きれいな化石 2 2 2
虫入りの琥珀 7 15 15
古びたオタカラ 23 17 17
きれいな水棲生物 8 6 6
グラス状の藻類 8 6 6
ベースキャンプ
施設:クエストカウンター(アルマ)・集落の取次(ナタ)・加工屋(ジェマ)・物資補給所(ラルフ)・サポート窓口(ギン)
移動可能エリア:エリア1
モリバーのアジト
施設:もちもの交換(メキキマシュ)・もちもの交換(キラカメン)・素材採取依頼(モモムックリ)
移動可能エリア:エリア12・エリア14
エリア1
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
虫入りの琥珀 1 1 1
古びたオタカラ 2 0 0
移動可能エリア:河畔の間道・ベースキャンプ・エリア2
エリア2
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
虫入りの琥珀 1 5 5
環境生物:ジュエルコガネ・プレミアジュエルコガネ・ドスヘラクレス・ゴールデンヘラクレス
移動可能エリア:エリア1・エリア3・エリア5・エリア6
エリア3
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
虫入りの琥珀 1 1 1
移動可能エリア:エリア2・エリア4・エリア6
エリア4
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
骨塚 1 3 2
移動可能エリア:エリア3
エリア5
移動可能エリア:エリア2・エリア9
エリア6
テント:花咲く岩場(安全)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
骨塚 3 3 3
グラス状の藻類 3 3 3
環境生物:コットウサカズキガニ
移動可能エリア:エリア2・エリア3・エリア7・エリア9・エリア10・エリア11(セクレト)・エリア12・エリア18(セクレト)
エリア7
テント:大樹の木陰(危険)
移動可能エリア:エリア6・エリア8・エリア11(セクレト)・エリア12
エリア8
テント:洞窟湖(安全)・南部(危険)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
鉱脈 5 5 5
きれいな水棲生物 3 3 3
環境生物:コットウサカズキガニ
移動可能エリア:岩窟の坑道・エリア7・エリア12(セクレト)
エリア9
移動可能エリア:エリア5・エリア6・エリア10・エリア18(セクレト)
エリア10
テント:南西部(危険)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
骨塚 1 1 1
きれいな化石 1 1 1
虫入りの琥珀 3 3 3
移動可能エリア:エリア6・エリア9・エリア12・エリア13・エリア15・エリア18(セクレト)
エリア11
移動可能エリア:エリア6(セクレト)・エリア18(セクレト)
エリア12
テント:北東部(不安定)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
鉱脈 1 1 1
きれいな化石 1 1 1
虫入りの琥珀 1 3 3
古びたオタカラ 11 8 8
きれいな水棲生物 5 3 3
グラス状の藻類 5 3 3
移動可能エリア:モリバーのアジト・エリア6・エリア7・エリア8・エリア10・エリア13
エリア13
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
鉱脈 4 4 4
虫入りの琥珀 0 2 2
古びたオタカラ 2 1 1
移動可能エリア:エリア10・エリア12・エリア14・エリア15(セクレト)
エリア14
テント:南西部(危険)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
古びたオタカラ 3 3 3
移動可能エリア:モリバーのアジト・エリア13・エリア17
エリア15
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
骨塚 1 1 1
古びたオタカラ 1 1 1
移動可能エリア:エリア10・エリア13(セクレト)・エリア16・エリア17(セクレト)
エリア16
テント:遺跡内部(安全)・滝の秘境(安全)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
骨塚 1 1 1
古びたオタカラ 2 2 2
移動可能エリア:エリア15・エリア17
エリア17
テント:大湖畔(不安定)
採取アイテム 豊穣期 荒廃期 集中豪雨
古びたオタカラ 2 2 2
レア:儚げな花×1
移動可能エリア:エリア14・エリア16
エリア18
テント:樹上高台(安全)・西部(安全)
レア:儚げな花×1
移動可能エリア:エリア6・エリア9(セクレト)・エリア11(セクレト)

ページトップへ

環境生物

ライズで環境生物の写真を載せられるの好きでした。 最初は双眼鏡で撮っていたけれど、暗かったので結局フォトモードで撮り直し。 そしてVer1.011でプレビュー機能が入るとか。でもプレビューよりやっぱり飾りたいかな。 環境生物 回復ミツムシ 大回復ミツムシ 浄化...